EN149規格呼吸保護装置用 - フィルター型微粒子防止ハーフマスク。
BS EN149-2001 呼吸保護装置 - 要件、テスト、マーキング、標準 8.10 ブロッキング テストなど
EN 143、
EN405、
EN1827
2.I輸入ローター流量計;
2 ダスト発生装置:
2.1 粒子サイズ範囲: 0.1um--10um;
2.2. 質量流量範囲:40mg/h~400mg/h
3. 人工呼吸器:
3.1. 排気量:2.0 L/ストローク
3.2 頻度: 15 回/分;
4.人工呼吸器呼気温度: (37±2) °C
5.人工呼吸器の呼気相対湿度:最低95%
6.除塵室を通る連続流量:60 m3/時、線速度4 cm/秒
7. D標準濃度: (400±100) mg/m3;
8. テストルーム:
8.1. 内寸:650 mm×650 mm×700 mm
8.2.空気流量:60 m3/時、線速度4 cm/秒
8.3. 気温:(23±2)℃
8.4. 空気相対湿度:(45±15)%
9.呼吸抵抗テスト範囲:0〜2000Pa、精度は最大0.1Pa。
10.電源要件:220V、50Hz、1KW。
11.全体サイズ(L×W×H):3800mm×1100mm×1650mm;
12重量:約120Kg。
1. メインマシン1台
2. ダスト発生装置1台
3. 人工呼吸器1台
4、エアゾール:DRB 4/15 ドロマイト 2パック